5月9日に投開票のあったフィリピン大統領選挙ですが、ついにダバオ市長のドゥテルテ(Duterte)氏の当選が確定しましたね。 私が彼のことをしっかりと名前まで認識したのは今年2016年の2月ごろに過ぎません。 ちょうど、 […]
「親日国」タグの記事一覧
フィリピン大統領候補ドゥテルテ(DUTERTE)ダバオ市長の親中度は?
いよいよですが、3日後の5月9日にはフィリピン大統領任期である6年に一度のフィリピン大統領選が行われます。 主要候補者は4人。その中でも頭2つ抜きに出ているのが選挙資格で問題となったグレース・ポー女史と今日の話題の中心と […]
フィリピン移住先候補(ダバオ編)
昨年からちょくちょく書いているフィリピン移住先候補シリーズですが、今回はダバオ編です。 ダバオは、フィリピン第3の都市で、フィリピンで2番目に大きい島でもあるのですが、日本ではいまいち知名度が低いように感じますね。 よう […]
天皇陛下がフィリピンで訪問する慰霊碑の場所を調べてみました
本日2016年1月26日~30日の4泊5日、天皇陛下がフィリピンをご訪問されます。 主な目的はフィリピンと日本の国交60年を記念して両国の国際親善に努められるのと、 もう一つは第二次世界大戦(太平洋戦争)で没したフィリピ […]
フィリピン大統領選ポー氏資格取消でどう変わる?親米派それとも親中派?
本年最後のフィリピンネタは2016年5月に行われる大統領選についての話題です。 すでに大統領選立候補の届け出は締め切られているのですが、立候補の届け出をしたにもかかわらず、それが取り消されるというなんともお粗末なことが起 […]
現ベニグノ・アキノ大統領は親日と言えるのか?
現大統領のベニグノ・アキノ氏[通称:ノイノイ(Noynoy)]の任期も2016年までと迫ってきました。今回はベニグノ・アキノ大統領は親日派なのかについて考えてみたいと思います。 その前に、アキ […]
フィリピンとの親密ぶりを徹底的にアピールせよ
もし将来的にフィリピンが正式に高速鉄道の建設を計画し 国際入札や提案を募集することになったならば、 日本の鉄道企業連合はどのようなマインドで臨むべきなのか? 本当に僭越でおせっかいながら、ここ […]
親日度で選ぶASEAN進出国
前回は、 ▼ASEAN各国の一人当たりGDP ▼ASEAN各国の人口 この二つの要素から、ASEANに進出するに あたり有望な国を選出しました。 前回の記事はこちらから → […]
フィリピンと日本との距離的・心理的親密性
さあ本日も 「私がフィリピン進出を決めた5つの理由」 をお伝えしてまいります。 いまでも亡くなった祖父の言葉を 覚えています。 「じいちゃんは戦争の時、 フィリピンで補給部隊にいたんだぞ」 […]