念願だったフィリピン移住の日程が決まりました! 日本を12月2日(金)に出発します。 ということで、向こう3ヶ月くらいの予定を自分なりに整理してみます。 マニラでまったり ダバオで英語留学 一人暮らし開始 確定申告で一時 […]
「フィリピン生活」の記事一覧
フィリピンに新幹線ができる可能性は?
フィリピンに新幹線ができる可能性があるのかについてお話したいと思います。ちなみに、なぜフィリピンに新幹線ができるかの記事を書こうかと思ったかですが、つい最近、このブログの訪問者が急速に増えたからなんです。まあ、2~3日だ […]
マロロスの小泉レストランへ表敬訪問!
いよいよ今回マロロスに寄るメインの用事、 小泉レストランへ表敬訪問をいたします! オーナーである小泉あきおさんのことはブログで知りました。 小泉さんのブログ:『小泉あきおの疾走ブログ』 &nb […]
TVタックルでみた生活保護者とフィリピンの家族
【おばあちゃんを囲むフィリピンの家族】 昨日『天才たけしのTVタックル』という 番組で生活保護について特集してました。 生活保護制度や家族について考えさせられて いたところに、こんな記事を見つ […]
親日度で選ぶASEAN進出国
前回は、 ▼ASEAN各国の一人当たりGDP ▼ASEAN各国の人口 この二つの要素から、ASEANに進出するに あたり有望な国を選出しました。 前回の記事はこちらから → […]
フィリピンの経済格差の原因を探る
さあ引き続き「フィリピン経済の大枠」について お話してまいります。 (1)フィリピン経済の国際競争力 (2)フィリピン経済を支配する財閥 (3)フィリピンの経済格差(←今回はココ) (4)フィリピンの証券市 […]
フィリピン人の一人当たりGDPが3,000ドル間近
【オープン間近のユニクロ SM Clark(クラーク)】 一般的に、 一人あたりのGDPが3,000ドルを 超えるあたりから何かが起きると 言われています。 何かが起きるって、それでは アバウ […]
日本のフィリピン占領時代
ここ数日間お伝えしている フィリピンの歴史シリーズですが、 一応今回で最終回です。 カテゴリーは以下の5時代でしたね。 (1)スペイン統治前 (2)スペイン統治時代 (3)フィリピン革命 (4 […]