【2014年4月6日】
今回は、スービックで滞在したスズキビーチホテル
(Suzuki Beach Hotel)での日本食と、
鈴木社長と夕方同席できたことについて
お話したいと思います!
スズキビーチホテルへの行き方は前回の記事をどうぞ
ショックだったネット回線事件
到着した時には少しチェックインの時間まで早かった
こともあり、15分ほどロビーで待ちました。
昨日までの宿のネット回線がちょっと不調だったので、
さっそくパソコンを開くことに。
私の場合、ネット回線さえあれば一日中暇が潰せます、
というかパソコン1台で仕事ができますので、
まあメールチェックをしたり仕事を進めたり
できるんですわ。
と思ったのですが、ん?
うむむむむ~
ちょっと様子がおかしいです。
まさかここもネット回線が不調???
と思ってスタッフに確認したところ、ルーム清掃と
いわゆるホテルの設備担当を兼ねているようなスタッフが、
ス:「すみません、今日だけネットが使えないんです」
あちゃ~、まあ3泊のうち初日だけなら仕方ないか。
と思いつつスタッフに尋ねます。
私:「近くにWIFIが使えるカフェみたいのないかな?」
ス:「ありますが、え~、今日はこの地区全体でネットが
使えないんですよ」
ひぇ~~~、そういうことだったのか!?
まだ時間も早いし、一瞬もう一度オロンガポの町中に
引き返すことも考えました。
実際にリュック背負ってジープニーで行けるので、
それほど苦ではないのですが、
ここは神様からの「仕事はするな」というメッセージだと
思いやめました(笑)
ということで、部屋も準備出来たので荷物を置きつつ、
さっそくランチを取ることにしました。
躊躇なく頂いたレストランでの日本食
実はこのスズキビーチホテルは2回目の渡比である
2011年の3月にも泊まったことがあります。
その時は、繰り返しますが2回目のフィリピンだったので
日本食を食べようとは思いませんでした。
元来私は、旅行ではその土地のものを食べる主義なもので・・・
しかし今回はフィリピン11回目、しかもすでに日本を離れて
7日目ですので少々日本食が恋しくなりました。
ということで素直に日本食を食べることに。。。
本日のランチはしょうが焼き定食です。
いや~、ちゃんと日本の食べ物です(笑)
この味が食べられれば世界中どこでも暮らせますね。
その他にも各種定食やらラーメンなどの麺類もあり
平均して250ペソ(575円)ほどですから
現地の価格からしたら決して安くはありません。
とはいえ、これを毎日食べたからといって
一日一食程度なら月20万円の暮らしでも
まだお釣りが来るでしょう。
※夜の遊びをしなければです(笑)
食後はスズキビーチホテルのすぐ前のビーチに足を運び
ほんの少しですが散歩をしました。
ビーチはゴミが少し落ちていたりして、
フィリピンの田舎の方の海に比べれば綺麗じゃないかも
しれませんが、家族で水遊びをするには十分かと思います。
海水自体も前回来た時よりも綺麗になっているような
気がします。
その後は、部屋で少し休息をとりました。
スズキビーチホテルの鈴木社長の輪に入れていただくことに
夕方涼しくなったので、ビーチ沿いのテーブルを陣取って
少し文章でも書くことに。
そうこうしているうちにすっかり夜の帳も降りてきました。
お隣では男性数人でビールを飲み始めています。
数分後に声をかけていただきました。
なんでも昼間マーケットでエビを買ってきたんだが
食べきれない量なので一緒に食べませんかとのこと。
それでは私もと、ビールをオーダー
この方たちは、なんとスズキビーチホテルの鈴木社長と
社長のお仲間なのです。
これからフィリピンに関わる仕事をしたい私にとっては
すでにホテルまで経営されている方とお話できることは
非常に有意義でした。
鈴木社長ありがとうございました!
またお邪魔します。
そしてお仲間のみなさまエビご馳走様でした!
いい気分になって部屋に戻ったのでした・・・