IMGA0543

 

前回はボラカイ島への行き方について説明しました。

前回の記事→ 『世界一のリゾートアイランド、ボラカイ島へ行こう!

 

もう心はホワイトビーチですよね(笑)

 

さて今回お伝えする内容は

 

(1)ボラカイ島への行き方

(2)ボラカイ島での宿泊場所(←今回)

(3)ボラカイ島での過ごし方

 

<ボラカイ島での宿泊場所>となります!

特にリゾートでは滞在場所は命ですよね。

 

ボラカイ島のエリア分け

ボラカイ島での宿泊は本当にザックリわければ

3つのエリアにわかれます。

 

そもそも島自体が南北に7km程度しかありませんので

どこに滞在しても、どこかに行くのに遠いということは

ありません。

 

強いていえばビーチ沿いか内陸かというあたりでしょうか。

 

とはいえアクティブ派ゆったり派とでは

過ごし方も違うと思いますので、

その辺りでエリア分けしてみたいと思います。

 

ホワイトビーチフロント

 

IMGA0566

 

一番メジャーなのはホワイトビーチ沿いですかね。

 

約4kmにも渡る白砂のビーチ沿いには

ホテル他、レストラン、ショップ等が立ち並んでいます。

 

ホワイトビーチの中でも、3つのエリアにわかれていて、

それぞれステーション1~3と呼ばれています。

 

それぞれ特徴がありますので簡単に解説しておきますね。

 

ステーション1

公共のレストラン等がほとんどなく

各ホテルのプライベートビーチ的な佇まいです。

 

3つのエリアの中では、比較的落ち着いている

言っていいでしょう。

 

ステーション2

一番賑やかなエリアです。

 

ステーション1との境には、島随一のショッピングエリアである

「ディー・モール(d’mall)」があり、ビーチ沿いは

夜まで音楽が鳴り響きます。

 

ガンガン賑やかなボラカイライフをエンジョイしたい人には

楽しいエリアとなるでしょう。

 

ステーション3

個人的にはステーション1と2の中間的なイメージです。

 

ホテル探しをしている時の印象としては、

比較的ステーション1ちょい北よりは安い感じがしました。

 

特にビーチにプライベート感を求めないようでしたら、

ステーション3はいいかもしれません。

 

ホワイトビーチ内陸部

島西側のホワイトビーチから東側の海岸までの

約1kmの内陸部に位置するホテルです。

 

ビーチフロントよりも安いので節約旅行にしたいなら

オススメですね。

 

ボラカイ島北部

DSC04601

 

北部にはゴルフ場もある山というか丘がありますので、

山側か海側かの選択をすることになります。

 

まずは海側から。

 

海側

私の調べたところでは海側は高級リゾートが多いようです。

 

かなりプライベートな空間が満喫できると思いますので、

ゆったりとした時間を過ごしたい場合にはいいですよね。

 

賑やかなホワイトビーチまでも、車やトライシクルで

だいたい15分前後だと思います。

 

主要なホテルなら送迎の車がありますので

時間を合わせれば大丈夫ですし、

 

帰りに送迎の時間が合わなくても、

トライシクルが拾えますので、

さほど不便には感じないでしょう。

 

料金もP100(\230)前後だと思います。

 

山側

実は私が2013年に宿泊したのが山側でした。

 

ちょうどホワイトビーチの反対側の海岸を

北に向かって登っていった場所にあります。

 

IMGA0504

・タナウィンリゾート&ラクシャリーアパートメンツ
(Tanawin Resort and Luxury Apartments)

 

以上が、主だったオススメの場所です。

 

まとめれば、

 

ワイワイがやがや楽しみたいなら

ホワイトビーチ周辺で、

 

静かにゆったりと滞在したいなら、

ホワイトビーチから内陸に入るか、

ボラカイ島北部での滞在という感じでしょうか。

 

港からホワイトビーチに向かうまでの

ボラカイ島南部に当たる場所にも宿泊施設が

あるようですがメジャーではないかもしれません。

 

あとは、あなたが求めるアクティビティによっても

最適なエリアがあるかもしれませんね。

 

その場合には、例えばスキューバをやるなら

ダイバーショップなどに問い合わせてみるのが

一番かと思います。

 

参考にしていただけたら幸いです!