【果てしのない未来へ再出発!】
突然ですが、
このブログのタイトルを変更しました。
【旧】フィリピン市場に進出するための
フィリピンマーケティング情報館
【新】フィリピンで起業!
フィリピン進出お役立ち情報館
こんな感じです。
ブログタイトルを変更した理由は
今まで11月から70記事以上書いてきて
なんとなく変更前のタイトルに
違和感を覚えたからです。
ブログタイトルと情報発信の内容がずれてきた
変更前のタイトルで一番重要な部分は
【フィリピンマーケティング情報館】
でした。
これだとブログ訪問者が最初に
目にして感じる印象は
「フィリピンのマーケティング情報について
このブログは詳しいんだ」
という部分でしょう。
当初は、現在の本業である、
ライター業やWEBマーケティング業を
生かしてフィリピンのマーケティング情報を
お伝えできればと思っていました。
しかし2ヶ月以上毎日このブログを
書いていくうちに、発信内容が
「フィリピンのマーケティング情報」
というよりは、
「フィリピンで起業したい!進出したい!」
そんな人々にフィットする情報を
提供できているのではないかと
最近感じ始めたのです。
これって当たり前ですよね。
だって私自身がフィリピンで起業するために
調べていることをブログに綴っている
のですから・・・
もちろん今だって、
ネット上でフィリピン市場の
マーケティング情報を調べて
発信したりすることはできますが、
今の私には、まだ遠い話ではないかと
思い始めたのです。
そのような遠い話というのは
ブログの訪問者さんにとっても
いまいち腑に落ちないことでしょう。
だとしたら、今現在リアルタイムで
自分が取り組んでいる部分にしっくりくる
タイトルに変えてみようと・・・
ということで思いついたのが
【フィリピン起業お役立ち情報館】
だったのですが、
これだとあまりにも対象者が少なくて、
かわいそうなブログになってしまい
そうです(笑)
なので、もう少し幅を広げて、
フィリピンで起業まではしなくても
お仕事に来る方全般を対象にして、
【フィリピンで起業!フィリピン進出お役立ち情報館】
に変更させていただいた所存です。
フィリピンでの進出・起業ストーリー
今回の変更により、
このブログの当面の方向性が
完全に固まりました。
それは、フィリピンに進出して
フィリピンで起業していく
私のストーリーを実況中継していこうと
いうコンセプトで運営することです。
もちろんどなたかにご相談したり
したことを全部は書けない可能性も
ありますが、
基本的には、私がフィリピンでの起業に
挑戦していくに当たり、
「調べたこと」、「聞いたこと」など
すべてを曝け出していくつもりです。
この先、どんな試練が待ち構えているかは
わかりませんが、
男41歳(2014年9月で42歳)、
とにかくやってみようと思います。
そして最終的には・・・
フィリピンブラカン州マロロス市と
日本の仲介役みたいになれたら、
ものすごく素敵なことだと思ってます。
今後の情報発信に期待して頂くと共に、
ご意見やご指摘等がございましたら、
遠慮なく書き込みいただけると嬉しいです!
それでは、まだ3ヶ月も経っていないうちの
リニューアルですが、
今後ともよろしくお願いいたします。